おはようございます。水野です。

本編の前にお知らせを。

2008年より販売しております教材、

「高品質セミナー作成講座 DVD教材」

でありますが、このたび、低価格版を販売することと
いたしました。

今までは、90分の無料アドバイス付きで、52,500円で
販売しておりましたが、何人かの方たちより、

「教材だけをもう少し安く販売して貰えないだろうか」

というリクエストを頂きました。

また、私の方も、仕事がつまってきており、購入者
すべての方のアドバイスをさせて頂く時間が取れなく
なってきました。

というわけで、アドバイス付きの販売本数を月5本に
制限するとともに、教材のみの価格を31,500円にして
販売することといたしました。

5時間半もあるDVD教材。
興味はあるが、普段はなかなか時間が取れないという
方は、ぜひ、年末年始にこの教材にじっくり取り組んで
頂けたらと思います。

「高品質セミナー作成講座 DVD教材」の
詳細とお申し込みはこちら

   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t

 ※12月30日申込・決済完了分まで年内発送します。


さて今日は、テレビを見ていてなるほどと思った事について
お話ししたいと思います。

では、早速参りましょう!
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 奇跡のリンゴを作った木村さんの言葉
───────────────────────────────────

先日、NHKの「プロフェッショナル」をDVDで見ました。

取り上げられたプロフェッショナルは、書籍にもなりました、
「奇跡のリンゴ」を作った木村秋則さん。

木村さんの作るリンゴは、完全無農薬で作られています。

リンゴを完全無農薬で作る事は不可能だと言われていた
そうですが、木村さんは、8年かけて、無農薬栽培に
成功しました。

そこに至る道のりは、大変だったそうで、一時は死をも考えた
そうです。

それでも、あきらめずに取り組み続けた結果、見事に
この難関をクリアし、成功にこぎ着けました。



その木村さんの言葉は、一言一言、重みがありました。


 「主人公はリンゴ。私はリンゴを育つ助けをしているだけ」

 「答はリンゴに聞け」

 「愛情を持ってリンゴに接する」


実に、素敵なことをおっしゃいます。


しかし、生意気なことを行ってしまうと、いい言葉ではあるものの、
これくらいのことは、誰もが言えるようなことですよね。

そして、更に言うなら、さして耳新しいことを行っているわけでは
ありませんよね。

多分、リンゴ農家の人に聞いたら、同じことを言う人は少なくないと
思うのです。


であるにもかかわらず、なぜ、木村さんだけが、不可能と言われていた
リンゴの完全無農薬栽培に成功したのでしょうか。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 耳当たりのいい言葉が実るためには
───────────────────────────────────

世の中には、耳当たりの良い言葉がたくさんあります。

今回の木村さんの言葉も、多くの人が気持ちよくなるような
耳当たりの良い言葉ばかりでした。

そして、世の中には、耳当たりの良い言葉を使う人たちが
私も含め、たくさんいます。

しかしながら、耳当たりの良い言葉を使っている人の全員が、
素晴らしい成果を生み出しているわけではないようです。


そういう人たちと、木村さんと、一体何が違うのか。

それは、


 ★ 耳当たりの良い言葉を行動にまで落とし込めているか


と言うことの違いによるものなんですよね。

木村さんは、耳当たりの良い言葉を、徹底的に実践レベルにまで
落とし込んでいるわけです。

1時間に満たない番組では、そのごく一部しか触れられて
いないと思いますが、それでも、リンゴの育成をどう助けて
いるのか、リンゴから答をどのように聞き、それをどう作業に
フィードバックしているのか、その片鱗を見せてくれました。

それは、もう、徹底的に、耳当たりの良い言葉を、細部に至るまで
実践出来るレベルにまで落とし込んでいたのです。


もしあなたが、正しくて素敵な、「耳当たりの良い言葉」を
使っている割には、思うような成果が出ないならば、ぜひ、
その言葉を、徹底的に実践できるレベルまで落とし込んで
みて下さい。
 
 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥

           今日のトーク術・まとめ

  耳当たりの良い言葉を、具体的な行動に落とし込んで実践しよう
  
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

個人的には、耳当たりの良い言葉って、怖いと思っています。

なぜなら、耳当たりの良い言葉って、


 ■ 使った瞬間に満足してしまい、思考と行動を停止させる


ことが多いように感じるからです。



実際に研修でも、今後の仕事への取り組みについて語ってもらう
ことがあるのですが、耳当たりの良い言葉を使う人ほど、具体的に
どうするのかを、ちょっと突っ込むと、とたんに答えに窮して
しまうようです。


私自身、仕事柄色々と人前で話す事がありますが、耳当たりの
良い言葉を使う時には、


 ★ この言葉をただのきれい事にしないために、どう行動するか


ということは、結構意識しています。


どんなに素晴らしくとも、想いや言葉だけでは結果は出ません。

結果は、行動によってのみ、生まれるものですから。


今日のメルマガは役に立ちましたか?
良かったらクリックしてください。

   → http://clap.mag2.com/maedroutri?20091228

  ※リンク先にはコメント欄があります。
   なかなかお返事ができませんが、
   よかったら感想や、叱咤激励など、
   聞かせて下さいね。 
 
 
 ┌─────────────────────────────────
┌──────────────────────────────────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・

   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」

  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 
 
 ┌─────────────────────────────────
┌──────────────────────────────────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ

      ★☆★☆  高品質セミナー作成講座  ★☆★☆

 DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
 
 ※ 価格ラインナップを増やし、お求めやすくなりました!
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 編集後記
───────────────────────────────────

昨日は、「カールじいさんの空飛ぶ家」をかみさんと
一緒に見てきました。


今回は、3D版を見ることが出来たのですが、目の前に
どーんと現れて驚かせる、といったような、えぐい演出が
無く、奥行きや広がりを感じさせるような使い方になっていて
とっても素晴らしかったです。

内容の方も、とても素晴らしく、途中何度も涙をぬぐって
しまいました。

子供も楽しめますが、40代、50代の人にこそ、
見て欲しい映画でした。

皆さんも、ぜひみて下さい。お勧めです!


さて、昨日の我が家のネコブログ。
頭に携帯を落っことして以来、逃げられ続けております(泣)
 → http://ameblo.jp/keisukeatumi/day-20091227.html



▽▲▽▲▽▲ ご案内 ▽▲▽▲▽▲

新刊「結果を出す人の勉強法」発売中。
現在、立ち読み用PDFを無料プレゼント中!

お申し込みはこちら

 → http://sp.m-stn.com/info_book/present/
 
 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。

新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。

そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。


     ※※ ご理解のお願いです ※※

最近、教材や商品、セミナーメルマガのご紹介依頼を頂くことが
良くありますが、基本的には全てお断りしております。

このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。

面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。


★☆ 現在、Biz.IDにて連載しています!

 → http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html

★☆ ツイッター、始めました。

 → http://twitter.com/mizunohioshi/