おはようございます。
水野です。

いつものメルマガの前に、お知らせを。

資金・人脈・資格・実績・経験、全てゼロの状態から、
自分のブランドを創り上げる、セミナーを活用した
ビジネスの立ち上げ方をお伝えするセミナー。

次回開催が9月25日に決まりました。

コーチ、コンサル、カウンセラーなどで独立を
目指している方は、是非いらして下さい。

  → http://sp.m-stn.com/seminar/sembegin/


さて今日は、週末恒例のアンコール版として、2008年10月6日の
メールマガジンをご紹介しましょう。


では、早速参りましょう!
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 私のやりたいようにやります
───────────────────────────────────

まだ、私が講師業を始める前ですから、もう10年近く前のこと。

私がセミナーに参加していたときに、同じグループに
ちょっと変わった人がいました。

そのセミナーは発想力を鍛えるというテーマのもの。

発想するにあたり、自分の仕事に関連するものではなく、
それ以外の要素を使って発想してみましょう、という指示がありました。


で、そのときは確か、何かのスポーツを要素に、やってみましょうねと
いうことになったのですが、その人は、自分のビジネスに関係することを
引き合いに出して考え始めたんですね。


私、お節介なものですから、スポーツの要素で考えるって
先生言ってましたよ、って声掛けたんです。

そしたらその人

 「いえ、私はこれでいいんです」

と、一言。で、そのまま粛々と作業を進めていったんです。

私も、食い下がるほどムキにはなりませんでしたので、
そのままそうですか、と引き下がったんですが……
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 学ぶときのスタンス
───────────────────────────────────

それから10年経って、講師業を始めて見ると、ここまで強情じゃ
ないにせよ、自分のやりたいようにやってみようとする人や、
学ぶ内容を取捨選択する人って少なからずいるんですよね。


でも、その人たちは、その人なりに、前向きに学ぶことに
取り組んでいるんです。

私が10年前にあった人も、決して安くないセミナー代を、
自腹出払って参加していたわけですから。

だから、前向きに学び、自分を成長させていきたいと
思っているのは、間違いないんですね。


しかし、そういった人たちを観察していると、どうも自分を成長させると
いうことについて勘違いをしているような気がするんです。

それは何かというと


 ■ 成長とは気持ちのいいもの


という勘違い。


実は、成長とは気持ちのいいものではないんですよね。


それはなぜか。


成長するということは、自分が今までいたところから、
外れて、新しいところに行くことになるわけです。

今まで自分がいた所は、とても慣れ親しんだ居心地のいい
場所ですが、成長すると言うことは、その居心地のいい場所
から外れて、未知の世界に足を踏み入れなければいけないと
いうことなんですよね。

そんなときには、だいたいある種の不快さ、気持ち悪さが
生まれてくるものなんです。


本当の意味で成長と言うことを理解している人間は、
この不快さ、気持ち悪さを感じると


「ああ、自分は今、成長しようとしているんだ」


と思い、さらにその気持ち悪さに堪えて学び続けるのです。


しかし、成長すると言うことの本当の意味を知らない人は、
この不快さ、気持ち悪さを感じると、


「ああ、この学びは、私にとって役に立つものではない」


と決めつけてしまい、その学びを捨ててしまうんですよね。

そして、耳触りのいい、居心地のいい学びばかりを
求めて、それで安心してしまうんです。

しかし、それでは本当の成長は得られません。

もし、あなたが本当に成長したいのならば、ぜひ、


 ★ 学びで起きる不快さから逃げない


で、そこをしっかり越えて成長していって下さいね。
 
 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥

           今日のトーク術・まとめ

    成長に不快はつきもの。その不快さから逃げずに学ぼう!

‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

私自身、38歳で心を入れ替えてからは、自分にとって今まで
耳触りのいい学びを一切捨てました。

そして、


 ★ とにかく、今まで避けて通って来た学びに取り組む


ことにしたんです。

最初の頃は、不快・気持ち悪さの連続でした。

もう、やめちゃおうかな、と何度も思ったものでした。

でも、一度、その不快さを通り抜けて、自分が一皮むけた実感を
経験してみると、その不快さを避けて通ることが出来なくなりました。


というよりも、むしろ、不快さを感じることが、自分の大きな
成長につながることを体感してしまったので、むしろそういう
不快さが生まれると、そこを越えたところに成長があると思って、
燃えてくるようになったんですよね。


例えば、この平日日刊で発行しているメルマガ。

こんなの、続けていくの大変に決まってるじゃないですか。

やらずにすむなら、やらない方が楽に決まっている。

毎日じゃなくても、週1回くらいでも、誰にも文句を
言われる筋合いではない。

だけど、あえて日刊でやる。大変だけどやる。

なぜなら、これをやることで、自分が絶対に一皮以上むけて
成長することを知っているから。

だからこそ、少々大変でも続けることが出来るんですよね。


だから、もしあなたが、新しい学びによって、不快を感じ、
そして、その不快さから逃げ出したくなったら、


 ★ 一回だけでいいですから、その不快さを乗り越えて


下さい。


その一回の克服が、その後のあなたの大きな支えになり、
次に新しい学びに取り組むときに、大いなる自信となってくれます。。

私も、その経験をして、今では本当に良かったと思っています。

是非、まだその経験をされていないのでしたら、逃げずに
そこを乗り越えて下さいね。
 
 

今日のメルマガはいかがでしたか?
良かったと思ったらクリックしてください。

   → http://clap.mag2.com/maedroutri?20100829

  ※コメントも書けるようです。
   なかなかお返事ができませんが、
   もし良かったら一言声かけて下さいね。
 
 

┌──────────────────────────────────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ

      ★☆★☆  高品質セミナー作成講座  ★☆★☆

 DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t


┌──────────────────────────────────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・

   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」

  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 編集後記
───────────────────────────────────

昨日は「1分間自己アピール講座」でした。

おかげさまで大盛り上がり。

懇親会も、当初4名しか参加しないと言うことだったのに、
用事がある2名を除いて、あとは全員が飛び入り参加。

私としても嬉しくて、思いっきりしゃべっていたんですが、
若干飛ばしすぎた間があり、今振り返ると、禁断のトークを
一杯してしまったと、今冷や汗をかいております。

まあ、皆さん笑顔で帰って下さったんで、良しとしていますが……



★☆★☆ アンケートのお願い ★☆★☆

今週1週間、下記のアンケートを掲載しますので、
こちらをお読み下さった方は、一度だけ該当するurlを
クリックして下さい。

既にお答え頂いた方は、重複して入力されてしまうので
無視してくださって結構です。

ということで、以下、よろしくお願いします。

1.性別を教えて下さい

 男性 http://clap.mag2.com/maedroutri?em
 女性 http://clap.mag2.com/maedroutri?ef

2.年齢を教えて下さい

 20歳未満 http://clap.mag2.com/maedroutri?e19
 20代   http://clap.mag2.com/maedroutri?e20
 30代   http://clap.mag2.com/maedroutri?e30
 40代   http://clap.mag2.com/maedroutri?e40
 50代   http://clap.mag2.com/maedroutri?e50
 60代   http://clap.mag2.com/maedroutri?e60
 70歳以上 http://clap.mag2.com/maedroutri?e70

3.職業等を教えて下さい(複数回答可)

セミナー・研修講師
  → http://clap.mag2.com/maedroutri?eth

コーチ(またはコーチを目指している人)
  → http://clap.mag2.com/maedroutri?ech

コンサルタント(またはコンサルタントを目指している人)
  → http://clap.mag2.com/maedroutri?ecn

経営者・経営幹部
  → http://clap.mag2.com/maedroutri?eco

会社員
  → http://clap.mag2.com/maedroutri?eep

学生
  → http://clap.mag2.com/maedroutri?est

その他(よろしければ、今のお立場を教えて下さい)
  → http://clap.mag2.com/maedroutri?ehk



以上、ご協力、よろしくお願いします!



▽▲▽▲▽▲ ご案内 ▽▲▽▲▽▲

新刊「結果を出す人の勉強法」発売中。
現在、立ち読み用PDFを無料プレゼント中!

お申し込みはこちら

 → http://sp.m-stn.com/info_book/present/


「水野の足跡を知りたい」という人がいらっしゃったので、
『私の成長物語』としてまとめてみました。

 → http://www.mizunohiroshi.com/archives/935139.html


★☆ ツイッター、毎日つぶやいてます。

 → http://twitter.com/mizunohioshi/


★☆ アメブロも始めました

 → http://ameblo.jp/mizunohiroshi/


★☆ 現在、Biz.IDにて連載しています!

 → http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
 


★☆ 今日のかみさんのネコブログはこちら

 → http://ameblo.jp/keisukeatumi/
 
 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。

新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。

そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。


     ※※ ご理解のお願いです ※※

最近、教材や商品、セミナーメルマガのご紹介依頼を頂くことが
良くありますが、基本的には全てお断りしております。

このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。

面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。