おはようございます!
水野です。

いつものメルマガの前に、お知らせを。

本年初の1分間自己アピール講座を
1月30日に開催いたします。

自分の売りや強みをきちんと伝えたいと考えている人は、
この機会に是非いらして下さいね。

詳しくはこちらです

 → http://sp.m-stn.com/seminar/speech/

さて今日は、週末アンコール番として、2009年1月5日に
発行したメールマガジンをご紹介しましょう。

では、早速参りましょう!
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 理不尽の必要性についてのコメント
───────────────────────────────────

先日(2009年1月4日)のメールで、

「若いうちに理不尽な経験をしておくことは必要」

という内容のメルマガを書きました。

そのメルマガはこちら
 → http://www.mizunohiroshi.com/archives/654305.html

お正月休みにもかかわらず、いつも以上の反応があったようで、
コメントもいくつか頂きました。

いつもありがとうございます。

そのコメントの中で、Iさんより、こんなご質問を頂きました。

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

  今回のこの「社会の理不尽さ」も大変勉強させて頂きました。

  私は30歳の会社員ですが、今までこの理不尽さを諦めたり、
  少し反抗して疲れたタイプです。

  もしよろしければ今後のメルマガで

  「理不尽さと上手く付き合いながら、自分の考えを貫いていく」

  方法のヒントだけでも教えて頂ければありがたいです。

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

Iさん、ありがとうございました。


おそらく、他にもIさんのようなご経験をお持ちの方もいらっしゃると
思います。

もちろん、私自身も同じような経験を山ほどしました。

でも、最近は、まだイライラしたりむっとしたりすることはあるものの、
だんだん自分の中で折り合いをつけられるようになってきました。

ということで、今回は理不尽を感じるケースとして、

 A.人間関係において発生する理不尽
 B.環境変化において発生する理不尽

のうち、A.の「人間関係において発生する理不尽」について
どう対処するかを考えてみたいと思います。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 理不尽への対処法
───────────────────────────────────

理不尽とどうつきあうかという前に、理不尽とは何かを、
まず考えてみましょう。

広辞苑によると、理不尽とは、

 1.道理を尽くさないこと
 2.道理に合わないこと。無理無体。

とあります。また、ここで出てくる道理とは、

 1.物事のそうあるべきすじみち。ことわり。
 2.人の行うべき正しい道。道義。

とありました。

ここでのポイントは、


 ■ 道理とは、「理不尽と考える当事者」が考えているもの


ということ。

つまり、人間関係において発生する理不尽とは、あなたが理不尽だと
思っていたとしても、相手はそう考えていないわけです。

むしろ、相手の中では相手なりの「道理」があるわけです。


つまり、理不尽とうまくつきあう第一歩は、


 ★ 相手には道理がある、ということを理解する


ということから始めないといけないのです。

ここからスタートしないと、どんなに正論をぶつけても、
交渉力を磨いても、どうにもなりません。


その上で、


 ★ まずは相手の道理を受け入れる


ことを行いましょう。

というと、

「理解できない相手の道理など受け入れることなどできない!」

と言い出す人もいるかもしれませんが、ここで言う受け入れるとは、


 ★ 相手がそういう道理を持っているということだけを理解する


ということです。別に、あなたの道理を曲げろという訳ではありません。

たとえて言うなら、映画に出てくる、とんでもない悪役の考えを
理解するような感じで、

「ああ、あの人は、私とは違って、そう考えているんだ」

と、一歩引いて理解すればいいのです。


理不尽な人とのつきあい方が下手な人の多くは、相手がぶつけてくる
道理に対して、真っ正面から否定してかかってしまうようです。

これは別に、言葉を使って否定をするという行為だけでなく、
心の中で相手を否定するということも道義になると思います。

いずれにせよ、何らかの形で、相手に対して否定のメッセージを
伝えてしまうと、そこで人間関係は急速に悪化するわけです。

すると、理不尽さにさらに拍車がかかり、最後には修正不能なくらい
人間関係がこじれてしまったり、ひどく傷つけられてしまったり、
といった状態になってしまうわけです。


そういった、ひどい状態を避けるためにも、まずは相手の道理を
いったん受け入れて、「なるほど、あの人はそう考えるんだ」と
いったん受け止めてみてください。

そうすると、私の場合は、感情的にならず、落ち着いて現状の問題に
対処できるようになりました。


ということで、まずは相手の道理を受け入れることを
チャレンジしてみてくださいね。
 
 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥

           今日のトーク術・まとめ

   自分には理不尽でも、相手には道理があることを理解しよう!

‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

それでもまだ、しっくりしない、納得出来ない、と言う人も
いるかもしれません。

多分その人は、

「理不尽な【人】に対して何とかしようとしてしまう」

と考えているからかもしれません。


でも、人を変えることは不可能です。

人の性格、考え方、発言等々、自分ではなく他人を変えることは
無理だと言うことを、まずは受け入れた方がいいでしょう。


だから、「人間関係に置いて発生する理不尽」が起きたとき、
その人を何とかしようと思ったら、どうにもならなくなります。

しかし、

 ★ その人との間に起きた出来事を、その都度何とかする

と考えたら、対処の可能性は広がるでしょう。

無理なことに心をとらわれてしまって、自分の心をすり減らすより、
多少なりとも何とか出来ることに意識を向けて、そこに力を
注ぐことが、不用意にストレスを受けずに、理不尽さに対応する
方法だと、私は思っています。


ということで、ここで紙面が尽きてしまいました。

まだまだ語り足りないことはありますが、それはまた次回以降の
メルマガで考えてみたいと思います。



今日のメルマガはいかがでしたか?
良かったと思ったらクリックしてください。

   → http://clap.mag2.com/maedroutri?20110108

  ※コメントも書けるようです。
   なかなかお返事ができませんが、
   もし良かったら一言声かけて下さいね。
 
 
┌──────────────────────────────────
● 1分間で、あなたの魅力を伝え、人脈を広げるトークを身につけよう!

      ★☆★☆  1分間自己アピール講座  ★☆★☆

  DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/speechdvd/?sid=3t

      先着100名の方には、9,800円→7,350円で提供中!


┌──────────────────────────────────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ

      ★☆★☆  高品質セミナー作成講座  ★☆★☆

 DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t


┌──────────────────────────────────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・

   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」

  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 編集後記
───────────────────────────────────

ネットで見つけた子犬と猫とが戯れる動画。

多勢に無勢というのは、まさにこういうことなのか……

 → http://goo.gl/7t8wi


▽▲▽▲▽▲ ご案内 ▽▲▽▲▽▲

新刊「結果を出す人の勉強法」発売中。
現在、立ち読み用PDFを無料プレゼント中!

お申し込みはこちら

 → http://sp.m-stn.com/info_book/present/


「水野の足跡を知りたい」という人がいらっしゃったので、
『私の成長物語』としてまとめてみました。

 → http://www.mizunohiroshi.com/archives/935139.html


★☆ ツイッター、毎日つぶやいてます。

 → http://twitter.com/mizunohioshi/


★☆ アメブロも始めました

 → http://ameblo.jp/mizunohiroshi/


★☆ 現在、Biz.IDにて連載しています!

 → http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
 


★☆ 今日のかみさんのネコブログはこちら

 → http://ameblo.jp/keisukeatumi/
 
 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。

新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。

そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。


     ※※ ご理解のお願いです ※※

最近、教材や商品、セミナーメルマガのご紹介依頼を頂くことが
良くありますが、基本的には全てお断りしております。

このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。

面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。