おはようございます!
水野です。

本編の前にお知らせを。

来月、7月23日に、ライブセミナー

「人の心を動かす文章の作り方 メルマガ事例解説編」

を開催いたします。

「人に影響を与える情報を継続的に発信できる力」

を身につけるための考え方、方法をお話ししますので、
ご興味のある方は、是非いらして下さいね。

→ http://sp.m-stn.com/seminar/magsem/


さて今日は、休日アンコール版として、2009年5月30日に
発行したメールマガジンをご紹介しましょう。

では、早速参りましょう!
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 日本人のフランス料理生みの親・村上信夫シェフ
───────────────────────────────────

村上信夫シェフ。

おそらく、料理好きの人なら、この人の名前を知らない人は
いないでしょう。

小学校を卒業し、すぐに料理の世界に入り、数店舗の
レストランを経て、帝国ホテルに入社。

その後、兵役を務めるなど、多少料理と離れることもありましたが、
その後また、料理の世界に無事戻ることに。

その後、料理の名門、ホテルリッツで修行したのち、
東京オリンピック女子選手村の食堂で料理長を務め、
300人のシェフのリーダーとして、選手達の食事に
腕をふるいました。

その後帝国ホテルの第11代ホテル料理長に就任。

最高級ホテルで、世界中のVIPの舌を唸らせると共に、
テレビの料理番組にも出演し、家庭でも出来るフランス
料理を紹介するなど、日本にフランス料理を広めた
第一人者でもあります。

残念ながら、2005年に、84歳でお亡くなりになって
しまいましたが、今なお、料理人の神様のような人として、
たくさんのシェフ達の師であり、あこがれの存在として、
たくさんの人達の胸に、その名前が刻まれています。


先日テレビを見ていたら、その村上シェフが、晩年に
におっしゃったという言葉が紹介されていました。

私は、その言葉を聞いて、もう頭をガツーンとやられてしまう
くらいの衝撃を受けたんですよね。

さて、村上シェフはなんと言ったと思いますか?
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 村上シェフの晩年の言葉
───────────────────────────────────

人間というのは、本当に不思議なもので、往々にして、
自分に対して過信をしてしまう癖があるようです。


たいして出来てもいないくせに

「自分は出来ている」

と思ったり。


何もわかっていないくせに

「自分はわかっている」

と思ったり。


まあ、こういった勘違いも、悪い側面ばかりではありません。

例え過信であっても自信は自信ですからね。

だから、一歩の行動が踏み出せないという様な
状態であれば、こういった勘違い的過信をして、
自分に自信を持って行動を起こしていく、といった
形で役に立つこともあります。


しかしながら、自分自身の専門領域である仕事の分野で
こういった勘違いが起きてしまうと、問題が起きるケースが
あります。

仕事のレベルがさほど高くないくせに、自分は出来ていると
勘違いして、自分自身の仕事の磨き込みをしない、という
姿勢などは、典型的な問題だと思うんですよね。


だから、わかったという言葉を自分の専門分野で
安易に使うのは、どうなんかなあ、と私は思っています。

私自身、講師業という仕事をやっておりますが、やれば
やるほどわからないことが増えていく様で、もう、呆然と
する毎日であります。

ときどき、「ここはもうわかったかな」と思うこともあるん
ですが、すぐにそれが間違いであることに気づく、なんてこと
もうしょっちゅうあるわけですよね。


もっとも私は、講師歴が今年でやっと6年ですから、まだまだ
駆け出し。わからなくて当たり前。

でも、あと10年くらい経ったら、いろんな事がわかってくる
かな、なんて思っていたんですよね。

そんな時、村上シェフの言葉を聞いて、私は自分の考えの
甘さを思い知らされたのでした。


村上シェフは、80歳を過ぎたとき、こうおっしゃったそうです。



 「最近、やっと、料理がわかってきた」



……もうねぇ、ひっくり返ってしまいましたよ。

小学校を上がってから、料理の世界に入り、途中兵役が
あったものの、以来亡くなるまで、料理の道一筋ですよ。

しかも、世界的なレストランで修行もし、ものすごい実績も
多数持っていらっしゃるわけですよ。


そんな、自分の人生全てを賭けて、70年近く取り組み続けて
きた料理に対して、


 「最近、やっとわかってきた」


って言うんですからね。

「あと10年くらいやったらわかるかな」

だなんて、どの口が言ってるんだ、と。なめんなよ、と。

という事で、多いに反省した私は、安易にわかったと勘違いせぬ様、
謙虚にこの仕事に取り組んでいこうと思ったのでありました。

もしあなたが、私と同じように、おっちょこちょいで謙虚さに
欠けるような性格でしたら、この村上シェフの言葉は、ぜひ
いつでも忘れぬ様、お互い心の真ん中に置いておきましょうね。
 
 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥

           今日のトーク術・まとめ

         自分が選んで入った会社なのだから、
  村上信夫シェフ、80歳。「最近、やっと料理がわかってきた」

‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

よく、

「好きなことを仕事にしよう」

なんていう人がいますよね。

甘えたこと言うな、と思う人もいるかもしれませんが、
ある意味、これって真実だろうな、と私は思います。

本来、自分が極めようと思った仕事というものは、
取り組み続ければ続けるほど、深みを知り、そう簡単に
理解できるものではない、と気づくものだと思うんですよね。

仮に、わかったと思えるときが来たとしても、次の瞬間、
さらに次の深さを知ることとなるわけです。

村上シェフの言葉を信じるならば、自分が取り組み続ける
仕事が、いつまでもわかることが出来ない、底なし沼の
ような状態で、一生続くという事になります。

そんな状態、難行苦行が好きな人以外、続くはずありません。

だから、自分の仕事が好きではないと考える多くの人は、
その深みから抜け出すために、本当はわかっていなくても、
わかったつもりになって、沼から抜け出してしまうのかも
しれません。

達人や真のプロフェッショナルが非常に少ない理由って、
そういうところにあるのかもしれませんね。


だから、もしあなたが自分の仕事で一流のプロになりたい
と思っているなら、自分の仕事を心底好きになるという
事に取り組んで見るか、または、心底好きな仕事を選ぶ、
というのも、ひとつの方法かもしれません。

なかなか難しい話ですが、真のプロを目指す人は、
是非チャレンジしてみてくださいね。



今日のメルマガはいかがでしたか?
良かったと思ったらクリックしてください。

   → http://clap.mag2.com/maedroutri?20110626

  ※コメントも書けるようです。
   なかなかお返事ができませんが、
   もし良かったら一言声かけて下さいね。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 人を知り、コミュニケーション能力を高めたい人へ
───────────────────────────────────

以前もご紹介しました、私の友人でもあり、ビジネスパートナー
でもある早川ケンジさんが、東京と大阪でワークショップセミナーを
開催します。

テーマは、

「人の違いを知り、コミュニケーションストレスをなくす」

というもの。

「人それぞれ」ということはよく言われますが、どのように
人それぞれなのかがわからないと、コミュニケーションを取る際に
役に立ちません。

このワークショップセミナーでは、ユングのタイプ論というものを
元にして、それぞれの人が、どのような考え方や行動を取るのか、
そして、そういう人達に、どう接していけばいいかということを
理解出来ます。


私自身も、参加させていただいたことがあるのですが、
事前に検査をした上で、ワークショップで実際に自分が
どういう考えや行動を取るのかを確認し合うことで、
単にタイプわけのレッテルを貼られるだけではなく、
他人と自分との違いを頭と心で理解出来る、とても面白い
ものでした。

特に、組織で働く人にとっては、仕事上の人間関係のストレスを
軽減させ、他者を、自分が納得できる形で理解する考え方として
非常に有効な学びになることでしょう。


ということで、以下早川さんからのメッセージです。

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

普段企業研修で、受講者本人からの評判が高い、
ユングのタイプ論を基にしたメソッド、MBTI。
今回一般向けのワークショップとして開催します。

他者とコミュニケーション上のストレスがある方、
人の違いを理解すると、仕事であれ、プライベートであれ、
お互いのコミュニケーションのストレスが減り、お互いの
強みが活かしやすくなります。

そしてラクになりますね。

人の行動がどのようなメカニズムで現われるのか
共通の軸を使って理解していきます。
そうすると相手のあたり前と自分のあたり前が無意識に
違うことに気づきます。

また、仕事やキャリア上の悩みのヒントや
自分がイキイキと貢献できる場面を知ることもできます。
zenn
皆さんでワークをワイワイと楽しみながら、
その中で人の違いを実感して頂くようになっている
ワークショップです。

開催日程

  大阪7月 3日(日)
  東京7月30日(土)

 セミナーの詳細とお申し込みはこちらへ
→ http://mbti.workshopplanet.com/

 ※ 水野さんのメルマガ読者は、2,000円引きの特別価格
   8,800円でご招待します。
   (もちろん、事前受検料、マニュアルテキスト全て込みです)
   お申し込みの際、「お問い合せやメッセージ等あればどうぞ」
   の欄に「水野さんの紹介」とお書き下さい。
 
 
┌──────────────────────────────────
● 個人ブランドを確立するために必要な情報発信力を身につけよう!

    ★ 相手をうならせ虜にする自己表現力を身につける ★

           人の心を動かす文章の作り方
           〜 メルマガ事例解説編 〜

            次回開催は7月23日です!

  → http://sp.m-stn.com/seminar/magsem/index.php


┌──────────────────────────────────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ

      ★☆★☆  高品質セミナー作成講座  ★☆★☆

 DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t


┌──────────────────────────────────
● 1分間で、あなたの魅力を伝え、人脈を広げるトークを身につけよう!

      ★☆★☆  1分間自己アピール講座  ★☆★☆

 DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/speechdvd/?sid=3t

     先着100名の方には、9,800円→7,350円で提供中!


┌──────────────────────────────────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・

   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」

  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 編集後記
───────────────────────────────────

ネットで見つけた、これでも意思疎通が出来ているのか?!
と心配になったお話。


828 名前:('A`)[sage]
 投稿日:2011/06/21(火) 17:04:00.73 0

 以前、会社にバイトがいたんだけど
 上司と会話していて反復する言葉が時空を越えてた。

 上司「今俺忙しいんでさー、悪いんだけど会議室に
    海の絵が飾ってあるだろ。

    その脇に書類置いてあるからそれをFAXしといてくれよ」

 バイト君「海ですね」


 上司「おい、お前に先週アルカリ乾電池の買い物頼んだ
    電気屋あるだろ。

    その横のラーメン屋で昨日の夜に強盗があったん
    だってよ!! 最近この辺りも怖いよな〜」

 バイト君「アルカリ!!」


▽▲▽▲▽▲ ご案内 ▽▲▽▲▽▲

最新刊「口下手でもできる!人の心を打つトーク術」
4月14日より、全国書店にて発売中!

アマゾンでのご購入はこちら
 → http://goo.gl/9ojdd


「結果を出す人の勉強法」発売中。
現在、立ち読み用PDFを無料プレゼント中!

お申し込みはこちら

 → http://sp.m-stn.com/info_book/present/


「水野の足跡を知りたい」という人がいらっしゃったので、
『私の成長物語』としてまとめてみました。

 → http://www.mizunohiroshi.com/archives/935139.html

また、社会人になってから、独立するまでの私の足跡は
『私のサラリーマン物語』にまとめました。

→ http://www.mizunohiroshi.com/archives/1264594.html


★☆ ツイッター、毎日つぶやいてます。

 → http://twitter.com/mizunohioshi/


★☆ アメブロも始めました

 → http://ameblo.jp/mizunohiroshi/


★☆ 現在、Biz.IDにて連載しています!

 → http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
 


★☆ 今日のかみさんのネコブログはこちら

 → http://ameblo.jp/keisukeatumi/
 
 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。

新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。

そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。


     ※※ ご理解のお願いです ※※

最近、教材や商品、セミナーメルマガのご紹介依頼を頂くことが
良くありますが、基本的には全てお断りしております。

このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。

面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。