おはようございます! 水野です。

毎月開催しています、自身力養成講座ですが、
1月の講座は以下の通りです。

第33回 本当に役に立つ目標の立て方2018
〜やる気が生まれ1年が充実する目標作りの秘訣〜

時間は、14:00〜17:00(延長の可能性有り)、場所は、
東京都池袋駅周辺(お申込者には別途お知らせします)です。

詳細及びお申込はこちらからお願いします。
http://m-stn.com/seminar/ownforce/s20180128/
※定員20名 残席14名!


さて、本題へ。

昨日のメルマガでは、部下とのコミュニケーションについて
お話しました。

【部下の「話」を聞いてはいけない】
http://www.mizunohiroshi.com/archives/1945826.html

内容としては、部下の話を最後まで聞くこと、その時は、
うわべで出てくる話だけを聞くのではなく、部下の思いや
考えまで、しっかりと聞き切りましょうね、と言うお話しでした。

で、この話をリーダーにすると、たいてい二種類のリアクションが
返ってきます。

ひとつは、「なかなか最後まで話を聞ききれないんですよね」と言う人。
もうひとつは「それはやっているつもりなんですけど……」と言う人。

一見真逆のリアクションのように見えますが、実は、この方たちは、
共通の問題を抱えています。それは何かというと、

 ■ 部下の話を、ジャッジしながら聞いている

という事なんですよね。

リーダーは、部下の指導と意思決定をすることが求められます。
なので、ジャッジは必須の業務です。

しかし、部下の話を最後まで聞く、というコミュニケーションを
取っていく時には、その間はずっとジャッジをしてはいけません。

ジャッジをするのは、最後まで部下の話を聴き切った後。
それまでは、ノージャッジで、相手の話、思い、考えを
聞き切るんですね。

上にあげた、上手く行かない方たちは、それをしていないから、
ついつい、部下が話している途中に、ジャッジを下して口を挟んで
しまったり、口は出さずとも、既にジャッジしてしまっているような
オーラが毛穴から出てしまっていて、部下を萎縮させてものが言えなく
なってしまっていたりするんですよね。

なので、部下の話を聞くときは、最後まで反始を聞き切るまで
ノージャッジ。ただただ受け入れて聞き切るだけ。そして、
最後まで話を聞いた後で、リーダーとして必要な、しかるべき
ジャッジをする。

これを、徹底していくことで、部下も本音が言いやすくなりますし、
その結果、部下とのコミュニケーションが今までとは比べものに
ならないくらい良好になります。

ぜひ、相手の話を聞くときはノージャッジ、意識して下さいね。


■□■□■□■□■□ 今日のひと言 ■□■□■□■□■□

部下の話を 聞くときは ノージャッジで



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 


今日のメルマガはいかがでしたか?
良かったと思ったらクリックしてください。

   → http://clap.mag2.com/maedroutri?J20180112

  ※コメントも書けますので、もし良かったら感想、
   または、質問やご相談などをぜひ聞かせて下さい。

   質問やご相談は、メルマガ紙上でお答えさせて
   頂きます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 各種サービス・教材・セミナーのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●毎月開催されている自身力養成講座の詳細とご案内はこちらへ
http://m-stn.com/seminar/ownforce/

● 個人セッションにご興味ある方はこちらへ
http://soulmission.jp/menu/session

● 継続セッションの無料相談面談始めました
  詳しくはこちらへ
http://www.mizunohiroshi.com/archives/1899427.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 自己紹介も兼ねて書いた、過去のバックナンバーのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

社会人になってから、独立するまでの私の足跡を
『私のサラリーマン物語』にまとめました。

→ http://www.mizunohiroshi.com/archives/1264594.html

また、独立したものの、最初の事業に失敗し、そこからはい上がったのち、
紆余曲折をしてきた人生を、『私の成長物語』としてまとめてみました。

 → http://www.mizunohiroshi.com/archives/935139.html

2012年に起きた、自分の人生にとっての大きな転機となった
2日間の出来事を綴った「独白シリーズ」はこちらです。

人生に行き詰まっている人には、励みになるかも。

 → http://www.mizunohiroshi.com/archives/1832670.html
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 編集後記
───────────────────────────────────

うまい!! その才能に嫉妬する!!

703 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage
  投稿日:2007/04/08(日) 04:29:04 ID:WfuhrkXA
 
俺の中学の時の理科の先生は、

両生類の動物を1つ挙げよ(イモリ)
爬虫類の動物を1つ挙げよ(ヤモリ)
哺乳類の動物を1つ挙げよ(タモリ)

って書いたら配点5点のところ10点くれた...