━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 10年前に出会いたかった歌
───────────────────────────────────

私、中島みゆきさんがとても好きなんです。

昔は、陰気で嫉妬深い女の怨念を歌う人、と思っていて、
あまり好きではなかったんです。

でも、プロジェクトXの主題歌を聴いて、思い切り
心をわしづかみにされ、それ以来、全てのアルバムを
CDレンタル屋で借り、新しいものは購入しています。

単なる恨み節なのかと思っていた昔の歌も、じっくり
聴いてみると、非常に奥深いものがあり、おもわず、
うーんと唸ってしまいますな。


みゆきさんの歌の特徴は、例えの表現の巧みさ。

「地上の星」なんかもう、良くこんな視点を思いつくなあ、
と思うくらい。

市井に埋もれた実績ある人達に気づかず、目立つ有名なもの
ばかりを追い求める人たちに対して、高い空を飛ぶツバメの
視点になぞらえて、埋もれてしまった彼らを教えてくれ、
と歌い上げる。

一生懸命頑張っていながらも、認められることが少ない
サラリーマンの方達の心を掴むには、充分すぎる歌詞でした。

私も、サラリーマンではないですが、もう何度も聞いては、
ジーンとしております。今でも。ええ。


そんな、みゆきさんの曲の中で、私がかなり衝撃を受けた歌が
ありました。その歌は例えではなく、もうメッセージが
ストレートに表現されていた歌だったんですが。


でも、この歌を、あと10年早く聴いていれば、自分の生き方が
もう少し変わったかもなあ、と思えるような歌でした。

ひょっとすると、あなたもこの歌を聴いてはっとするかもしれません。

その歌とは……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 正しさとは何か?
───────────────────────────────────

私は以前、自分が正しい考えの持ち主だと思っていました。
だから、異論があると、論破せずには気が済まない人間でした。

この考え方に対して、ちょっと違うかな、と思い始めたのは、
恥ずかしながらつい最近、ここ1,2年のことなんですよね。

で、そういったもやっとした気持ちを言葉にしないまま置いたままに
していたんですが、昨年10月にリリースされたみゆきさんのアルバムに
この答えがあったんです。

それは「Nobody Is Right」という歌。

著作権の関係から、歌詞をここで全引用することは出来ませんので、
こちらより歌詞をご覧下さい。


 Nobody Is Right 中島みゆき 歌詞情報 - goo 音楽

  → http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND56359/index.html


昔の自分の中に渦巻いていた

  『自分の正しさを守ろうとする思い』

と、


  『その思いによって生み出してしまったもの』


が、ストレートにここに歌われていました。

そして、最後の歌詞



 Nobody Is Right, Nobody Is Right, Nobody Is Right, 正しさは
 Nobody Is Right, Nobody Is Right, Nobody Is Right, 道具じゃない


が、改めて胸にぐさっと刺さったのでありました。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥

           今日のトーク術・まとめ

           正しさは、道具じゃない

‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

とはいえ、こういった発想・思考の習慣は、なかなか治らないんで、
恥ずかしながら、今でもちょくちょく「正しさを道具にしてしまう」
ことがあるんですよねぇ。

こればっかりは、長年染みついた習慣なんで、簡単には変えることが
出来ません。

でも、その悪しき考えに陥いるかどうか、すぐに気づくようには
出来ます。

その方法は、


 ★ 立ち止まるきっかけのキーワードを決めておく


ということ。

今回の場合なら、

 「正しい」「間違っている」


という言葉が自分の口を突いて出たとき、


 ★ これから自分は何を主張しようとしているか


ということを、まずは考えるようにするわけです。

そして、正しさを道具にしようとしているのか、それとも
そうではないのかを判断し、発言をする、ということを
していけばいいのではないかな、と思うわけです。

また、メルマガやブログなどを書いている方は、その
文章を上に書いた立ち止まるキーワードで検索してみると、
正しさを道具にしているかどうか、わかるでしょう。

自分の習慣となった考え方は、なかなかすぐに変えることは
出来ないでしょう。

でも、気づくきっかけを作ってそこで繰り返し軌道修正していくうち、
徐々に新しい考え方が身について習慣化することでしょう。
 
 

◆◆ 教材・セミナーのご案内 ◆◆

 ┌─────────────────────────────────
┌──────────────────────────────────
●コミュニティを主催したい方必見のセミナーです

 継続的なクライアント獲得・育成を行うために必要な、
 新しいこれからのビジネスモデル「コミュニティ」に
 ついての、企画から運営までの実践的ノウハウを学ぼう!

  ★☆ 水野式・自己分析によるゼロからの商品発掘セミナー☆★

   →http://sp.m-stn.com/seminar/community/index.php?sid=3t

 ※ 定員20名 現在お申し込み者2名です!

 ┌─────────────────────────────────
┌──────────────────────────────────
●コーチ・講師・コンサルタント・カウンセラーの方必見のセミナー

 自分の商品・サービスの単価が倍増し、なおかつお客様が今まで以上に
 満足し感謝されるようになる、品質向上のための具体的手法を学ぼう

  ★☆ 水野式・自己分析によるゼロからの商品発掘セミナー☆★

   →http://sp.m-stn.com/seminar/analyze/index.php?sid=3t

 ※ 定員20名 現在お申し込み者3名です!

 ┌─────────────────────────────────
┌──────────────────────────────────
●なぜ、私が研修やセミナーの9割以上をクチコミやリピーターで集客でき、
 そして参加者の8割に成果をもたらす、そんな信じられない高品質セミナー
 を毎回創り上げられるのか?

 セミナー構築アドバイザー水野浩志が語る本物のセミナーメソッド。
 ただ今、【限定無料公開中】!

  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/freesem/index.php?sid=3t

 ┌─────────────────────────────────
┌──────────────────────────────────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・

   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」

  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t


 ┌─────────────────────────────────
┌──────────────────────────────────
● 私に5時間ください。そうすれば私はあなたを、
  『参加者に確実な成果をもたらす講師・教育者』
  に大変身させることができます。

  セミナー参加者の8割に対し、48時間以内に行動を促すほど
  高品質なセミナー・研修構築術を今ここに公開します。

  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/index.php?sid=3t
 
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 編集後記
───────────────────────────────────

昨日は1日自宅にて仕事。

地震が来るかと思って、家族一緒にいようとしたんですが、
結局大きなヤツは来ませんでしたね(現在6日の20時)。

とはいえ、まだ油断は出来ません。

ということで、うちのかみさんは防災の準備をしているよう。

でも、見ていると、有事の際にいかにスムーズにネコたちを
運び出し、そして被災地でも困らないように、とネコの
キャリーバックにエサとお散歩用のロープを詰め込んで……


……えー、私たち夫婦の分の準備は?(汗)