おはようございます。水野です。

今日は、これから社会人となる人たちに、
大切な心構えを話ししたいと思います。


では、早速参りましょう!
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 新入社員の心得
───────────────────────────────────

もうすぐ4月を迎え、これから社会人になる今は学生の皆さん。

社会人デビュー、おめでとうございます。


きっと、期待以上に、不安がいっぱい、という人も多いと思います。

学生には解らないことだらけ、知らないことだらけの世界に出ていく
訳ですから、不安に思うことは当然のことと思います。

そんな自分に対して、先輩や上司は、きちんと教えてくれるのか?

なんてことを心配している方も多いでしょうね。


しかし、そんな人に、少々残念なお知らせをしなければいけません。

先輩や上司が、あなたに対して仕事をきちんと教えてもらえる
可能性は、非常に少ないでしょう。


なぜなら、言われてしまえば当たり前の話なのですが、


 ■ 上司や先輩は「人を教えるプロ」ではない


からです。


だって、落ち着いて考えてみて欲しいんですが、今まで皆さんが
通ってきた学校には、たくさんの教師という人たちがいましたよね。

彼らは、いわゆる、「人を教えるプロ」であるはずです。

しかし、今まで皆さんが出会ってきた教師の人たちの中で、

「この人は、人を教えるプロだなぁ」

と思えたような人、どれくらいいましたか?


人を教えるプロと言われている教師ですら、そういう状態
なのですから、人を教える訓練などを受けたこともない、
あなたの上司や先輩が、あなたのことをうまく教えられなくても
仕方のないことなんですよね。


だから、新入社員心得として、まず持っておいて欲しいことは、


 ■ 教えてもらえるということを期待してはいけない


ということなのであります。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 教えてもらうのではなく
───────────────────────────────────

私自身の過去を考えてみても、教えてもらおうと思っていたときに、
教え方のうまい人に出会った記憶は、ほとんどありませんでした。

たいていは、ざっくりとした説明しかしてくれず、それを聞いても
よく解らないので、もう一度聞きに行くと、うるさがられてしまい、
仕方がないから、解らないままに仕事したものを持っていくと、


「お前、何聞いてンだよ!」


と怒られる始末。


生意気だった私は、その理不尽さに腹を立てて、


「だって、ちゃんと教えてくれないからじゃないですか!!」


と逆ギレし、先輩達に突っかかっていったんですよね。

それでも、きちんと教えてくれるようになったかと言えば、
決してそんなことありませんでした。


で、結局、私はきちんと教えてもらえるようなことはあきらめ、


 ★ 自分から学ぼうとする意識


に変えて、仕事に取り組むようにしたんです。

そういう姿勢になったとたん、まず「きちんと教えてもらえない」
と言うことにイライラしなくなりました。

また、当然ながら、学び方のスタンスもまったく変わりました。


それまでは、上司や先輩が教えようというそぶりを見せた
ときだけ、学ぼうとしていたのですが、自分から学ぼうと
し始めてからは、上司や先輩の行動・言動の全てから、
また、起きた出来事全てから、何かを学ぼうとしました。

だから、いままでとは学べる情報量がまったく変わって
きたんですよね。


そんな私も、今では講師としてセミナーや研修をやっていますが、
そこに来ている人たちを見ていても、教えてもらおうとする人と
自分から学ぼうとする人では、学びのレベルがまったく違います。

教えてもらおうという人は、テキストと、講師の話の中で
話している、うわべの事を学ぶだけ。


自分から学ぼうという人は、講師がなぜこういうことを言って
いるのか、なぜこんな考え方に至ったか、立ち振る舞いから
行動までを見ていますし、参加者達からも積極的に学ぼうと
いう姿勢を見せています。

学ぶ姿勢にこれだけの違いがあれば、当然ながら、学びの質も
大きく変わってきますよね。

ぜひ、このメルマガをお読みになっている新社会人の方は、
自ら積極的に学ぶ心構えで、4月1日を迎えてくださいね。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥

           今日のトーク術・まとめ

   教えてもらえるなどと思わず、自分から学ぶ姿勢を持とう!

‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

社会人としての学びというのは、学生時代の学びとは違います。

学生時代は、試験で良い点数を取れば良かったのですが、
社会人は、求められる結果を出すことが重要視されます。

学生時代にあった、試験範囲、と言ったものはありませんし、
教科書を読めば答が分かると言った単純なものではありません。


こうやって答えたら正解、といったものはなく、たいていの場合、
正解すら、自分自身で作らなければいけないのが、社会人に
求められるのです。

もっと言うなら、相手が求める正解の、さらに上の解答をして
喜ばれることこそが、社会人に求められるものなのです。

ですから、自ずと勉強の仕方も変わってきて当たり前。

受け身で勉強をしていたら、いつまで経っても一人前扱いは
されません。


教えることがメインの仕事ではない人に対して、


 「上司や先輩は、私を教えるのが仕事でしょ」


なんて思い、ふんぞり返って教えてもらうことを待っている姿。


このメルマガをお読みのあなたなら、こんな姿勢はまともな大人の
ではないことは、もちろん解りますよね。



今日のメルマガは役に立ちましたか?
良かったらクリックしてください。
   → http://clap.mag2.com/maedroutri?20090329


  ※コメントも書けるようです。
   もし良かったら一言声かけて下さいね。
 
 
 ┌─────────────────────────────────
┌──────────────────────────────────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ

      ★☆★☆  高品質セミナー作成講座  ★☆★☆

 DVD教材はこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t


 ┌─────────────────────────────────
┌──────────────────────────────────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
  書けるようになりました。その『あること』とは・・・

   「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」

  詳しくはこちら
   → http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 編集後記
───────────────────────────────────

昨日のメルマガは、とても評判が良かったようです。

 → http://www.mizunohiroshi.com/archives/774221.html

たくさんの方達からメッセージを頂きました。
ありがとうございました。


で、何人かの方から、

「そのCMの映像を見られないのか」

という質問を頂きましたが、私もそれが解らないんですよね。

なにせ、また聞きの、それまたまた聞きの話なので、
いつくらいの、なんのCMだか、さっぱり解らないんです。

私も知りたいくらいなんですよね。

ということで、そのCMを見られる、という情報を
お持ちの方は、ぜひ教えてくださいませ。

頂きましたら、またこのメルマガ出もお知らせしますね。

さて、昨日の我が家のネコブログ。

あつみ♂がすごい顔してます。

 → http://plaza.rakuten.co.jp/mrika/diary/200903280000
 
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。

新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。

そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。

★☆ 現在、Biz.IDにて週1回連載しています!

 → http://www.itmedia.co.jp/bizid/mizuno_index.html