おはようございます。水野です。
本編の前に、例によって告知を。
10月2日に「高品質セミナー作成講座」を開催します。
次回開催は、来年の2月以降となり、日が開きますので、
このセミナーに興味のある方は、この機会に、是非
お申し込みください。
高品質セミナー作成講座の詳しい内容・お申し込みはこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semsemlive/?sid=3t
※ 申込締め切りは、9月30日まで!
さて今日は、週末恒例の『私の成長物語』であります。
では、早速参りましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 前回までのおさらい
───────────────────────────────────
現在、毎週末は、私の自己紹介も兼ね、「私の成長物語」を
連載しています。
自分が起業してから今に至るまでの出来事をお伝えしながら、
「人間が成長する」
ということについて、自分の体験を元に考えてみたいと思います。
過去のメルマガのまとめサイトを作りました。
「私の成長物語」 バックナンバー
→ http://www.mizunohiroshi.com/archives/935139.html
前回は、自分の過去がつながって、財産になる、という
お話をしました。
今回は、2004年に起きた、自分自身に対して、求められた成果を、
出してきたところからのお話であります。
。
では、早速参りましょう!
本編の前に、例によって告知を。
10月2日に「高品質セミナー作成講座」を開催します。
次回開催は、来年の2月以降となり、日が開きますので、
このセミナーに興味のある方は、この機会に、是非
お申し込みください。
高品質セミナー作成講座の詳しい内容・お申し込みはこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semsemlive/?sid=3t
※ 申込締め切りは、9月30日まで!
さて今日は、週末恒例の『私の成長物語』であります。
では、早速参りましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 前回までのおさらい
───────────────────────────────────
現在、毎週末は、私の自己紹介も兼ね、「私の成長物語」を
連載しています。
自分が起業してから今に至るまでの出来事をお伝えしながら、
「人間が成長する」
ということについて、自分の体験を元に考えてみたいと思います。
過去のメルマガのまとめサイトを作りました。
「私の成長物語」 バックナンバー
→ http://www.mizunohiroshi.com/archives/935139.html
前回は、自分の過去がつながって、財産になる、という
お話をしました。
今回は、2004年に起きた、自分自身に対して、求められた成果を、
出してきたところからのお話であります。
。
では、早速参りましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 人に認められるということ
───────────────────────────────────
初出版から、本格的にセミナーを始め、最多で週1回開催という
量稽古を経て、一応の成果が出せるようになった2004年。
実は、この年、自分にとって、とても画期的な
出来事があったのです。
それは、セミナーに関するコンサルティングという
依頼でした。
元々のきっかけは、2003年のことでした。
この「私の成長物語」煮も、ちょくちょくご登場頂く、
木戸一敏さんが、セミナーをやるという事で、微力ながら
私もお手伝いさせて頂きます、と申し出ました。
このときの私は、木戸さんから、正直さほど高くは
評価されていなかったと思います。
少なくとも、手放しで絶賛する、といった雰囲気では
まったくありませんでした。
まあ、ついこの間まで事業に失敗した、三大依存症の
引きこもりでしたから、当たり前と言えば当たり前ですが。
とはいえ、人でも足りなかったのか、私の申し出を
快く受けてくれました。
そして、いざ本番当日。
私自身も、セミナーというものをよく知っていたわけでは
ありませんでしたが、運営という点から見たら、人が集まる
イベントといった物にくくられるでしょう。
昨日のメルマガでもお話ししたとおり、私は映像制作会社に
以前勤めていました。
その会社では、イベントの企画運営というのもやっていまして、
私は翌その仕切りをやっていました。
また、セミナーを仕事にしていこうとするにあたり、
運営面の経験をもう一度しておこうと思い、友人の
イベント会社で、しばらくアルバイトもさせて
もらっていました。
だから、3,40人くらいのセミナーなら、まあ
比較的簡単な話だったわけです。
そこで、裏方としてちょこまかと動き回りながら、
参加者の方をもてなしたり、講師の方をサポート
したりしていたんですね。
それを見た木戸さんが、その時初めて、私のことを
「なかなかやるな」と認めてくれたようなんですよね。
その後、木戸さんは知人に対して、私の話をしてくれるようになり、
そのご紹介が元で、セミナーのコンサルティングの依頼なども
受けるようになったのです。
その中には、コーチングスクールや社会人教育を行う企業の
経営者でもある、コンサルタントの森英樹さんや、一人ビジネス
というユニークなコンセプトでコンサルティングをしていた
西田光弘さん、恋愛系作家として有名となった、藤沢あゆみさんの
最初のセミナーなどにも、ご相談の依頼を受け、アドバイスをさせて
頂きました。
他にも、多くの方たちから声をかけてもらい、、2004年は、
色々な形で、陰になり、日なたになりながら、自分以外の方たちの
セミナーのお手伝いをさせて頂きました。
自分自身のセミナーで、結果が出るような試行錯誤をしつつ、
言われるがままに、声をかけて下さった方のセミナーのアドバイスや
お手伝いをさせてもらっていたのが、2004年に取り組んできた
事だったのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
今日のトーク術・まとめ
成長の内容・中身は? …… 自分の行動が認められ、広がった
成長のエネルギーは? …… 人に対して損得抜きに役立とうとした
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
成功するためには、能力を高める、という必要があります。
そのために、少しでも人から評価されるような力を
身に付けようと、インプット作業にエネルギーを注ぐ
人がいます。
それはそれで大変素晴らしいことなのですが、実際に、
お金を払ってまで仕事を依頼したい、と思えるように
しなければ、いくら能力を高めても
ビジネスにはなり得ません。
私自身、借金まみれの引きこもり状態から脱し、
知人の口コミで仕事が頂けるようになったのは、
インプット作業だけの勉強だけをしていたわけでは
ありません。
自分自身がその時出来ることを、
★ 他人に対して、自分が出来ることを精一杯やった
というプロセスがありました。
これが、新しい仕事につながる、とても重要な
事だったんですよね。
遡って、昔の自分を思い起こしてみると、その時の私は
★ 自分が役立つ事をまずは言葉で説得する
事に、エネルギーを注いでいたように思います。
要するに、その時の私は、認めてもらって、初めて行動する、
という考え方が、染みついてしまっていたんですよね。
しかし、今思い返せば、弁舌鮮やかに、自分の学んだことを
語るよりも、学んだことを、行動によって実践し、直接人の
役に立ってしまった方が、話は早いんですよね。
昔の私の様に、
★ 先に認めてもらうことに躍起になり、
人に役立つ行動を後回しにする
ということをやってしまう人は、結構いるようです。
でも、この考え方は、自分も相手も幸せにしない、実に不幸な
考え方なんですよね。
自分の望む結果が欲しかったら、先に儲けようという考えは一旦忘れ、
まずは先に人に価値を提供する事に取り組みましょう。
その行動が、人目に止まれば、必ずや、その仕事ぶりが見知らぬ
人たちにも広がっていくことでしょう。
まずは与えよ。
損して得取れ。
そんな考えを持って仕事に取り組むと、今までとまったく違う風景と
評価を手に入れることが出来るでしょう。
今日のメルマガは役に立ちましたか?
良かったらクリックしてください。
→ http://clap.mag2.com/maedroutri?20090927
※リンク先にはコメント欄があります。
なかなかお返事ができませんが、
よかったら感想や、叱咤激励など、
聞かせて下さいね。
┌─────────────────────────────────
┌──────────────────────────────────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
★☆★☆ 高品質セミナー作成講座 ★☆★☆
2009年10月2日金曜日に開催決定!
ライブセミナーの詳細はこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semsemlive/?sid=3t
DVD教材はこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
┌─────────────────────────────────
┌──────────────────────────────────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
書けるようになりました。その『あること』とは・・・
「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
詳しくはこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 編集後記
───────────────────────────────────
私の新刊「結果を出す人の勉強法」の現物が、ようやく昨日、
手元に届きました。
なかなか黒くて黄色い本ですね。
これは書店で目立つんじゃないでしょうか。
結構難産だったので、こうしてようやく本という形になった
姿を見ると、感無量であります。
あとは、昨日の号外でもお伝えしたとおり、書籍の感想を書いて
もらえるサイト100ページを目指し、皆さんにご協力を頂くばかりです。
ぜひ、チラ読み用pdfをご覧頂き、購入するかどうかの参考に
して下さい。
そして、購入の暁には、身近な人にも見せびらかすなど、
積極的な告知活動を、是非是非、よろしくお願いいたします!
さて、昨日の我が家のネコブログ。
あつみ♂と啓介の二人遊び。でも、遊んでいるのはあつみ♂ばかり?
→ http://ameblo.jp/keisukeatumi/day-20090926.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
※※ ご理解のお願いです ※※
最近、教材や商品、セミナーのご紹介の依頼を頂くことが良く
ありますが、基本的には全てお断りしております。
このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。
面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。
★☆ 現在、Biz.IDにて週1回連載しています!
→ http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
★☆ ツイッター、始めました。
→ http://twitter.com/mizunohioshi/
● 人に認められるということ
───────────────────────────────────
初出版から、本格的にセミナーを始め、最多で週1回開催という
量稽古を経て、一応の成果が出せるようになった2004年。
実は、この年、自分にとって、とても画期的な
出来事があったのです。
それは、セミナーに関するコンサルティングという
依頼でした。
元々のきっかけは、2003年のことでした。
この「私の成長物語」煮も、ちょくちょくご登場頂く、
木戸一敏さんが、セミナーをやるという事で、微力ながら
私もお手伝いさせて頂きます、と申し出ました。
このときの私は、木戸さんから、正直さほど高くは
評価されていなかったと思います。
少なくとも、手放しで絶賛する、といった雰囲気では
まったくありませんでした。
まあ、ついこの間まで事業に失敗した、三大依存症の
引きこもりでしたから、当たり前と言えば当たり前ですが。
とはいえ、人でも足りなかったのか、私の申し出を
快く受けてくれました。
そして、いざ本番当日。
私自身も、セミナーというものをよく知っていたわけでは
ありませんでしたが、運営という点から見たら、人が集まる
イベントといった物にくくられるでしょう。
昨日のメルマガでもお話ししたとおり、私は映像制作会社に
以前勤めていました。
その会社では、イベントの企画運営というのもやっていまして、
私は翌その仕切りをやっていました。
また、セミナーを仕事にしていこうとするにあたり、
運営面の経験をもう一度しておこうと思い、友人の
イベント会社で、しばらくアルバイトもさせて
もらっていました。
だから、3,40人くらいのセミナーなら、まあ
比較的簡単な話だったわけです。
そこで、裏方としてちょこまかと動き回りながら、
参加者の方をもてなしたり、講師の方をサポート
したりしていたんですね。
それを見た木戸さんが、その時初めて、私のことを
「なかなかやるな」と認めてくれたようなんですよね。
その後、木戸さんは知人に対して、私の話をしてくれるようになり、
そのご紹介が元で、セミナーのコンサルティングの依頼なども
受けるようになったのです。
その中には、コーチングスクールや社会人教育を行う企業の
経営者でもある、コンサルタントの森英樹さんや、一人ビジネス
というユニークなコンセプトでコンサルティングをしていた
西田光弘さん、恋愛系作家として有名となった、藤沢あゆみさんの
最初のセミナーなどにも、ご相談の依頼を受け、アドバイスをさせて
頂きました。
他にも、多くの方たちから声をかけてもらい、、2004年は、
色々な形で、陰になり、日なたになりながら、自分以外の方たちの
セミナーのお手伝いをさせて頂きました。
自分自身のセミナーで、結果が出るような試行錯誤をしつつ、
言われるがままに、声をかけて下さった方のセミナーのアドバイスや
お手伝いをさせてもらっていたのが、2004年に取り組んできた
事だったのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……………‥‥
今日のトーク術・まとめ
成長の内容・中身は? …… 自分の行動が認められ、広がった
成長のエネルギーは? …… 人に対して損得抜きに役立とうとした
‥‥……………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
成功するためには、能力を高める、という必要があります。
そのために、少しでも人から評価されるような力を
身に付けようと、インプット作業にエネルギーを注ぐ
人がいます。
それはそれで大変素晴らしいことなのですが、実際に、
お金を払ってまで仕事を依頼したい、と思えるように
しなければ、いくら能力を高めても
ビジネスにはなり得ません。
私自身、借金まみれの引きこもり状態から脱し、
知人の口コミで仕事が頂けるようになったのは、
インプット作業だけの勉強だけをしていたわけでは
ありません。
自分自身がその時出来ることを、
★ 他人に対して、自分が出来ることを精一杯やった
というプロセスがありました。
これが、新しい仕事につながる、とても重要な
事だったんですよね。
遡って、昔の自分を思い起こしてみると、その時の私は
★ 自分が役立つ事をまずは言葉で説得する
事に、エネルギーを注いでいたように思います。
要するに、その時の私は、認めてもらって、初めて行動する、
という考え方が、染みついてしまっていたんですよね。
しかし、今思い返せば、弁舌鮮やかに、自分の学んだことを
語るよりも、学んだことを、行動によって実践し、直接人の
役に立ってしまった方が、話は早いんですよね。
昔の私の様に、
★ 先に認めてもらうことに躍起になり、
人に役立つ行動を後回しにする
ということをやってしまう人は、結構いるようです。
でも、この考え方は、自分も相手も幸せにしない、実に不幸な
考え方なんですよね。
自分の望む結果が欲しかったら、先に儲けようという考えは一旦忘れ、
まずは先に人に価値を提供する事に取り組みましょう。
その行動が、人目に止まれば、必ずや、その仕事ぶりが見知らぬ
人たちにも広がっていくことでしょう。
まずは与えよ。
損して得取れ。
そんな考えを持って仕事に取り組むと、今までとまったく違う風景と
評価を手に入れることが出来るでしょう。
今日のメルマガは役に立ちましたか?
良かったらクリックしてください。
→ http://clap.mag2.com/maedroutri?20090927
※リンク先にはコメント欄があります。
なかなかお返事ができませんが、
よかったら感想や、叱咤激励など、
聞かせて下さいね。
┌─────────────────────────────────
┌──────────────────────────────────
● 参加者の行動を変え、成果を生み出す研修・セミナーの構築手法を学ぶ
★☆★☆ 高品質セミナー作成講座 ★☆★☆
2009年10月2日金曜日に開催決定!
ライブセミナーの詳細はこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semsemlive/?sid=3t
DVD教材はこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/?sid=3t
┌─────────────────────────────────
┌──────────────────────────────────
● 文章が苦手だった私が、あることに気づいただけで人の心を動かす文章が
書けるようになりました。その『あること』とは・・・
「読み手の心をググッと掴む! 人の心を動かす文章の作り方」
詳しくはこちら
→ http://sp.m-stn.com/seminar/bunsyou/index.php?sid=3t
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 編集後記
───────────────────────────────────
私の新刊「結果を出す人の勉強法」の現物が、ようやく昨日、
手元に届きました。
なかなか黒くて黄色い本ですね。
これは書店で目立つんじゃないでしょうか。
結構難産だったので、こうしてようやく本という形になった
姿を見ると、感無量であります。
あとは、昨日の号外でもお伝えしたとおり、書籍の感想を書いて
もらえるサイト100ページを目指し、皆さんにご協力を頂くばかりです。
ぜひ、チラ読み用pdfをご覧頂き、購入するかどうかの参考に
して下さい。
そして、購入の暁には、身近な人にも見せびらかすなど、
積極的な告知活動を、是非是非、よろしくお願いいたします!
さて、昨日の我が家のネコブログ。
あつみ♂と啓介の二人遊び。でも、遊んでいるのはあつみ♂ばかり?
→ http://ameblo.jp/keisukeatumi/day-20090926.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメルマガは、出来るだけ新鮮な気持ちをお届けしたく、
基本的に毎日書きためをせずに書いております。
新鮮さが売りであるがゆえ、時には体調が万全でないときに
書くこともありますし、時間に追われ、慌てて書くこともあります。
そのせいか、時々文章がおかしかったり、誤字も多いのが玉に瑕の
メルマガでありますが、毎日、その時の想いをタイムリーにお届け
する、というところを一番大事にしたいと考えておりますので、
そのあたりは、どうかご容赦下さいませ。
※※ ご理解のお願いです ※※
最近、教材や商品、セミナーのご紹介の依頼を頂くことが良く
ありますが、基本的には全てお断りしております。
このメルマガで紹介しているのは、面識のある方で、直接
サービスを受けて良かったと思えるものだけをご紹介している
状態であります。
面識のない方からの、依頼を受けてのご紹介は、基本的に
やっておりませんので、その旨ご理解くださいませ。
★☆ 現在、Biz.IDにて週1回連載しています!
→ http://bizmakoto.jp/bizid/mizuno_index.html
★☆ ツイッター、始めました。
→ http://twitter.com/mizunohioshi/
コメント